Kamatarinahan’s blog aquarium

アクアリウム水草レイアウト Aquascaping https://kamatarinahan.hatenadiary.jp/

104【名裏方モスファン】

(はれ)

 

お疲れ様です。

 

モスファンてありますよね

ゼニゴケとほぼ同じようなもので、モスspともそっくりなモスです

違いがよく分かりませんが

 

 

なにかに使えそうと思い、ずっと器に保管しておりました
f:id:kamatarinahan:20181202175130j:image

 

 

葉は大きく

完全にワカメを連想させるその容姿

ディープグリーンで水槽では目立たず

水草レイアウトに関せば決して表に出るような水草ではありません


f:id:kamatarinahan:20181202175240j:image

 

水草レイアウトにおいては基本以下の並びで構図をつくっていきます

●前景草(ニューラージパールグラスなど)

●中景草(スタウロギネレペンスなど)

●後景草(ロタラ系など)

 

 

しかし、石や流木などを多様するようなジオラマレイアウトなどになるとこの定石は通用しません

根本的な考え方として前景草~後景草の緩衝役として中景草があるのと同じような考え方ですが

 

 

石と石の変わり目、石と流木の境目など

適した水草を植えていきます

これらは、景観も踏まえ緩衝役としての役目を兼ねています

 

 

その中でも、光は届かないが、水草を植えなければならない箇所がかならず出てきます

そこで、適しているのがモスファンであります

f:id:kamatarinahan:20181202180810j:image

流木の隙間や、あらを隠したい箇所にモスファンを突っ込んでいきます

その容姿はあまり見えません

 

 

その他オレゴンリバーモスなどありますが、これは魅せる効果も兼ねた非常に使いやすいモスです

 

メリットとしては影に小さく、ソイルがなくても植えられる点

また、これを足場にクリプトコリネなどを植えたりもします

この場合根付きにくいため、成長が遅く影に植えると小型な状態を維持出来ます

 

f:id:kamatarinahan:20181202180750j:image

安いためこんな使い方が出来るのですが‥

 

完全なる裏方のモス

あればとても重宝する名裏方モスファン

でした