Kamatarinahan’s blog aquarium

アクアリウム水草レイアウト Aquascaping https://kamatarinahan.hatenadiary.jp/

175【90cmNA観察:step4】

(はれ)

 

 

 

お疲れ様です。

 

 

子供の従姉らが泊まりに来て、送り迎えの連続でくたくたになりました

 

 

さて、先日より行っておりました

ネイチャーアクアリウム水槽観察

観察日記としては最終といっても良いのではないかと思っています

 

週に一回足し水、ほぼ換水なしで維持しておりました90cmNA

完全に安定し、養分は少し少なめで水草の成長もじっくりゆっくりとなってまいりました

全く手間要らずの水槽

f:id:kamatarinahan:20191117235312j:image

 

 

右側の有茎草ミリオフィラムマトグロッセンセもようやく頭を出して完成に近づいてきております

かなり時間がかかりました…f:id:kamatarinahan:20191118000048j:image

 

 

 

今後は水の養分切れに注意して管理していきたいと思っています
f:id:kamatarinahan:20191118000125j:image

 

実はこの水槽や、ストック水槽だけがph6.5以下と低くなるときがあります

厳密にはストック水槽はph5.5以下

共通しているのは、アマゾニアアフリカーナが入っていることですが、アフリカーナにはphを下げる作用、若しくは一旦下がったphを維持持続する作用があるのではないかと疑念をもっています

今度それについて比較実戦をしてみようと思いますが、それが事実なら画期的なソイルだった(販売終了)と言えますね

 

 

ついでに60cmDA水槽の苔

前回より珊瑚苔に悩まされておりましたが、以前のやり方で

 

  • 手である程度とる
  • 換水
  • 大きめのサイアミーズを導入
  • フィルターにリン酸除去材導入

上記を行った結果

概ね解決出来ました

f:id:kamatarinahan:20191118001120j:image

 

 

ただ、初めはひょろひょろで細いですが、日が経つにつれ、太く沖縄もずくのようになります
f:id:kamatarinahan:20191118001533j:image

こうなると、魚やエビは食べませんので、手でとるしかありません

珊瑚苔は主にリン酸を養分としていることは間違いないので、リン酸がなくなると弱くなりますが、太くなってしまったものは栄養吸収力も強いので、生き延びゆっくり成長していきます

ただ、リン酸のない状態で、かなりの時間をかければ何れは消えると思います

 

ひょろひょろの段階で早めの処置を行った方がよいですね。