Kamatarinahan’s blog aquarium

アクアリウム水草レイアウト Aquascaping https://kamatarinahan.hatenadiary.jp/

66【入魂その4】

(はれ)

 

お疲れ様です。

 先日の続き

植栽→完成編

 

一旦注水して、また水を抜いて

ソイルをしめ固める
f:id:kamatarinahan:20180505092443j:image

 

高いところから

ロタラsp.haraとアンブリア植栽
f:id:kamatarinahan:20180505092613j:image

高いところから植えても園芸ネットで土止めしているので、崩れにくい

 

左から

ルドヴィジアスーパーレッド

パールグラス、グリーンロタラ
f:id:kamatarinahan:20180505092937j:image

密集して植えます。

一番低い箇所にグリーンロタラは匍匐(ほふく)させて、高さを控えるよう調整。

 

流木の隙間にオーストラリアン・ヒドロコティレを配置
f:id:kamatarinahan:20180505093852j:image

f:id:kamatarinahan:20180505093754j:image

 

ふたたび注水
f:id:kamatarinahan:20180505093527j:image

 

流木との継ぎ目を隠す意味も踏まえ

ピンナティフィダを差し込む
f:id:kamatarinahan:20180505093920j:image

で、やっと完成!

バシャリ
f:id:kamatarinahan:20180505094104j:image

今回水を注水しても何故か白濁せず、水がピカピカです、多分フィルターのバクテリアが大分生きていたせいでしょう

 

パイロットフィッシュに色々つついてくれる

スマトラ、プラティを入れました

あとは、丁寧なメンテです。

 

  • 絡み合う流木と空洞による棲息域○
  • これからですが、もっさり有茎草○
  • 長期維持管理△
  • スタンプウッドとの組合せ○
  • 白砂空間△

 

今回自己評価点65点

 

スリム水槽だからこその空間配置の難しさから白砂空間が少なくイメージと少し乖離しました

 

通常の奥行き45㎝規格でもダイナミックな流木を使うと厳しくなるのに、スリム水槽ではより配置がシビアになります。

奥行に苦しめられた(時間と労力)

多分ADA規格が45㎝から50㎝に変わる理由もそういったことからでしょう。

石1個分、この5㎝はかなり大きいです

 

ただ、スリム水槽のメリットはアクアコンパクトなど小さなフィルターでメンテが楽になることですね

 

スタンプウッドとの組合せ水槽と新たな挑戦が出来たことは、良かったと思う。

 

 

なんとか維持管理したくなるような、水槽ができましたが‥

 

まだまだ精進が必要!